リスパダールからリントンへ

弟が統合失調症を発症してから、今年の3月まで10年以上服用していたのは、リスパダールという第2世代(非定型)抗精神病薬です。周囲の話を聞く限り、この薬を服用している方は多いようです。

 

発症してから大学生活を継続させるため、就職して社会人生活を送るため、少ないときは1日2mgを処方されていました。その後は1日6mgの時が多く、どの病院に行ってもこの処方は大きく変わっていません。

 

また、「日本における統合失調症の薬物治療ガイドライン」の中でも推奨されていますが、常に単剤処方だったので、薬について心配することは少なかったように思います。

 

気になっていたのは、リスパダールを飲み始めてから太ったこと、社会人になった頃、同期に眠そうにしていることを指摘されていたこと、仕事を辞めて家にいても「身体がダルい」と訴えていたことでしょうか。

 

[処方内容]

リスパダール(一般名:リスペリドン)

3mg×1日2回=6mg

薬

処方薬が変わったのは、今年4月の入院後のことです。病院に移送されても入院を拒否し続けていた弟が、医師に「薬を飲んでも変わらない」と言ったところ、「入院して薬を替えましょう」という話になり、強制的に入院が決まりました。半ば、入院を説得するための薬の変更でした。

 

長期間、断薬してしまっていた状態から、エビリファイを含めていくつかの薬を試しても効果が見られず、最終的に第1世代(定型)抗精神病薬のリントン(セレネースのジェネリック医薬品)に落ち着きました。

 

薬について医師から具体的な説明がなく、自分で調べてみたところ、“第1世代の薬の方が大きな副作用が出ることがある”と書いてあったので、医師に副作用について聞いてみると、「今のところ特にないようですし、どんな薬でも副作用はありますから」の一言で終了・・・

 

どちらかというと第2世代の抗精神病薬が推奨される中で、きちんとした説明もなく第1世代の薬に変更されたことについて、なんとなく不安を抱えたままでいました。

 

その後、本人が副作用を訴えることはなく、リントンを服薬している方も少なくはないという情報を得て、少し安心しているところです。

 

[変更後の処方内容]

リントン(一般名:ハロペリドール)

3mg×1日3回=9mg

 

【参考】統合失調症に処方される薬

■ 第1世代(定型)抗精神病薬

・コントミン(クロルプロマジン)

・セレネース(ハロペリドール)・・・現在の処方薬

 

■ 第2世代(非定型)抗精神病薬

・リスパダール(リスペリドン)・・・過去の処方薬

・ロナセン(ブロナンセリン)

・ルーラン(ペロスピロン)

・ジプレキサ(オランザピン)

・セロクエル(クエチアピン)

・エビリファイ(アリピプラゾール)

 

服薬